今だから呼吸をしょう
ここ、丸2年以上人類は「株」に狂奔し続けている。日本語は実に面白い。コロナウィルスの多種な現れ方を「株」として分類し、その「株」の出現によって金融経済の「株」が爆上げしている。「株」によって疲弊する者がいる一方「株」によって私服を肥やした者もいる。新型コロナウィルスの出現は人間世界の明と暗を底上げした形で見せてくれている。
ところで、からだはうすのブレスワークはあらゆる感染要素を含むものなので常識的にはあり得ないワークである。暗もいいところである。それでもわたしは一度も休むことなく続けてきた。イスラムのスーフィズムにある「世界の中にありながら世界に属さない」という箴言を師匠から教えられたが、それは全体と個人のすれすれの接点を綱渡りする道であるとわたしは理解している。ので、現実的には世界の機能停止の波をモロに受けてはいたが、わたしは淡々と静かに自らすべきことをしてきた。
未だに続くコロナの嵐ではあるけれども、呼吸を忘れて健全な生活は成り立たない。やっぱり呼吸は大事でしょう。からだはうすの呼吸のワークは、鍛えたり訓練したり学んでいくような己の力を引っ張り出すメソッドではないが、自らの感性を暴露する体験となる。
どんな時代状況であれ生涯付き合わざるを得ないものはこの「我が身」である。デルフォイの神殿に刻まれた「汝自身を知れ」は21世紀においても物語作りのための箴言であるのですから。
【2月のブレスワーク】
◆1day グループブレスワーク
2022年2月13日(日)10:00~20:00開催します。
問合せ・申込 jizou0131@gmail.com
0コメント