2024.10.12 08:37秋の神殿舞踏「やぶから棒」日:10月24日(木曜日) 18:00〜所:奥多摩河川敷木戸銭:無料舞人:木偶のboy’s「薮から棒」とは、何の前触れもなく、思いもよらないものごとをいう。ならば、それこそ我が身の誕生と人生そのものではないか。予定調和を志向する大衆社会の仮面を剥げば、みな思いもよらぬ...
2024.09.09 02:332024 戸隠参詣神殿舞踏 その4楽人の飽田さんも到着し、あすかのジャンべと本番さながらのウォーミングアップは休むことなく境内を震わせていた。その集中力と体力には驚かされた。自前の灯籠の位置も決まった。この灯籠は孟宗竹をくり抜いて土(地)、火、水、風、雷、光の文字が浮かぶように作られたからだはうすと神殿舞踏のシン...
2024.09.07 11:252024 戸隠参詣神殿舞踏顛末記 その3しばらく「シャーマンの樹」と戯れたあと、隋神門に引き返し駐車場に着くと、F君がいた。彼とは2年ぶりの再会。成長したF君としばし談笑。F君の話になると、また数々の思い出がある。長くなるので端折るが、とにかく彼は奥社の行きも帰りもランニングをしてお参りしてきたという。で、まだ走りたそ...
2024.09.05 03:422024 戸隠参詣神殿舞踏顛末記 その2隋神門から左に折れて鏡池に向かう散策路を行く。午前中に雨が降ったせいで植物園の原生林は湿気で蒸れていたが、戸隠の霊気を全身に吸い込むようなイメージで呼吸しながら歩いていたら、いつのまにか股関節の痛みは気にならなくなっていた。「シャーマンの樹」は下半身がボロボロになっていた。根元が...
2024.09.02 03:232024 戸隠参詣神殿舞踏顛末記 その1いつの間にか夏の戸隠参詣も今年で20回目、その時々にいろいろなことがいろいろに出現してきた。一座のメンバーも微妙に変化しながら、奉納する火之御子社の佇まいも変わり、楽人として参加してくれるミュージシャンも入れ替わってきた。20回に及ぶ定点観測から、人の人生の流転、それは我が身の流...
2024.06.02 07:55髙橋実 舞踏公演神殿舞踏 その参拾参「おどり という おはなし」6月20日(木曜日) 開演19:00〜於 : 三鷹 からだはうす木戸銭 : ¥2000問い合わせ : からだはうす東京都武蔵野市中町1-25-7Tel: 090-8435-5779Email : jizou0...
2024.04.05 04:10神殿舞踏『悪酔い』昨日、毎年恒例お花見舞踏会の模様がYouTubeにUPされました。是非ご視聴くださいませ。またYouTubeのフォロワーが50名を超えるとYouTubeLiveを行う事ができるそうです。フォローご協力よろしくお願いします。
2024.03.12 04:55神殿舞踏『悪酔い』春がすぐそこに見えてきました。今年も 神殿桜舞踏 「悪酔い」踊ります3月28日19:00〜 雨天順延深大寺裏桜の木の下木戸銭 無料楽しみは 花の下より 鼻の下 (仙厓)
2023.10.10 03:46秋の神殿舞踏「定点観測」今年で3回目!深大寺公園の桜舞踏と共に東京でのレギュラーとなってる奥多摩編。「定点観測」は僕の立ち位置。チラシの樹は20年前に戸隠の森で出会ったシャーマンの樹。大木が何度も何度も神鳴りに撃たれて、ついにその正体を現した図。ぼろぼろの大樹は、僕には魔法使いが踊っているように見えた。...
2022.10.18 08:19神殿舞踏 その弐拾八 『ムシの息』近年、恒例になった秋の神殿舞踏今年も開催します。今、流行りのハイブリット開催です。FacebookでLive配信の予定です。川の水量の状況にもよりますが、多少の雨天であれば踊ります!--------------------------------------------神殿舞踏 ...
2022.09.08 22:32今週の舞族 即響舞踏 一発稽古 vor79今週の舞族 即響舞踏 一発稽古 vor79『追悼』舞人:兼盛雅幸2022/9/8(木) @からだはうすからだはうすHPhttps://karadahause-mitaka.amebaownd.com#舞踏 #Butou #からだはうす #三鷹 #踊る瞑想 #呼吸法から...